FEATURE

オーナー様は単世帯で分譲マンションに住んでみえましたが、諸事情により親子二世帯住宅を検討することになりました。まず、ハウジングセンターへ来場され、他メーカーと商談を進められ、ほほ契約直前まで計画は進んでいたようです。
しかし、ある日、オーナー様のご両親がハウジングセンターに来場され、当社のスタッフと旧知の間柄であったことがきっかけで、トヨタホームでも検討することになり、当社で計画を進めていただくことになりました。

POINT

point_photo1

リビング

point_photo1

キッチン

point_photo1

リビング

point_photo1

アプローチ

point_photo1

門扉

<
>

VOICE

他社でほぼ契約直前まで計画は進んでいたのですが・・・。

H.S様

Q.家づくりで拘ったことは何ですか?
室内のイメージは神宮東展示場のエスパシオがモデルとなっています。『モデルルームのように、カッコよく』をテーマに、中村さんには何度もプラン・仕様変更を行っていただきました。途中で提案いただいたもので、良くなかったときは、ハッキリとお断りし、中村さんには何度もお骨折りいただきました。

Q.家を建てる前、一番不安だったことは何ですか?
クルマが好きで数台のクルマを所有しているが、トヨタ車はしっかりしている。
他にも住宅メーカーはありますが、
クルマの良いイメージが住宅にもあって安心感があると感じました。

Q.弊社のイメージをお聞かせください
都築所長、中村課長、インテリアの金子さんに快く対応いただけたので満足しています。

STAFF

西尾営業所 / デザイナー

都築二三八(左) / 中村彰宏(右)

営業担当:都築二三八
今回は2世帯住宅ということで親・子それぞれの世帯のプライバシーを守り、家族それぞれの多様な趣味にも対応し家族が仲良く快適に生活できるよう配慮しています。(実は私も完全二世帯住宅に住んでおります。)
トヨタホーム愛知のデザイングループ、総合力でハイセンスな建物が出来上がったと思います!

設計担当:中村彰宏
大型の二世帯住宅の計画でした。
どんな間取りでも建てられる広い敷地であった為、敷地ゾーニング、建物ゾーニングには相当苦労しました。ご主人様はクルマがお好き、お母様は絵画を描かれたりといった、趣味空間の配置や、二世帯共通の玄関と世帯毎の空間の繋がり感を大切にしました。

間取りの打合わせやインテリアの打合せにかなりの時間を要しました。H.S様には何度も長い時間、打ち合わせにお付き合いいただき誠にありがとうございました。
すべての打ち合わせがいい思い出となっています。打合せを重ねた分、お客様も私も満足いく思い入れのあるとても大切な自慢の一邸となりました。

GARELLY

正面外観
玄関
階段
ガレージ
和室
寝室
アトリエ
観葉植物
南面外観
家事スペース

CONTACT

ご相談お見積もりなどお気軽にお問い合わせください。